
ずっとしようしようと思いながらしていなかったブログの行間設定をやっとこ完了させたOffice-KURANOSUKEです。
行間設定を変更したので、少し見やすくなったのではないでしょうか・・・。
え?なってない?
今までがちょいと広すぎて私の好みではなかったので(^^;
行間詰めました。
行間に関しては、まぁ、好み的な部分がでかいと思うのですけどね。
ここのブログはスマホで見ている方が圧倒的に多いので、そこも加味してみちゃったりなんかしてます。
でも最終的には好み(笑)
行間詰めたので、改行も意識して入れています。
しかし、過去記事全部ではないので、過去記事は逆に見にくくなってしまったかもしれません。
そして入力画面の行間は変わらないので、次はここを何とかしたいと思ってしまったくらのすけです(´・ω・`)
行間と言えば。
全然関係ないですが、最近Amazon unlimitedを試しています。
月額だとちょっとお高い感じはするのですが、アイキャッチにもある通りパソコン系の本ってなかなかのお値段なのですよ。
月に1冊以上読めば元は取れるのではないかと目論んでおります(≧m≦)
続かなければ解約すればいいですし。
パソコン関係以外にも種類が豊富にあるので、1冊以上はいける・・・はず・・・。
最終コミックばっかり読んでそうな予感しかしません。
そこは生暖かく見守っていてくださいな。
イベント情報
4/19(土) 10:00ー16:00
会場:上灘コミュニティセンター
WAマーケット
6/8(日) 10:00ー16:00
会場:倉吉未来中心アトリウム
倉吉ハンドメイドコレクション
インフォメーション
パソコン教室・パソコン相談のご案内
お電話またはラインにてお問合せください。
最初に30分カウンセリングのお時間をいただいております。(無料)
詳しくはOffice-KURANOSUKEホームページにて(パソコン教室ページ)
その他講座・セッションのご案内
ただいまサイト準備中です。
お電話またはラインにてお問合せください。
お問合せ方法
- パソコン教室・イベント等の最新情報、お知らせを配信しています
1対1のトークをするまでどなたが登録されているか、こちらでは分かりませんのでご安心を♪ - 1対1のトークができます
メールより簡単にお問合せができます(≧∀≦)ノ
通常のラインのようにメッセージを送ってください - パソコン教室のお問合せ・予約・変更などができます
- ISD個性心理学講座・キレイデザイン学講座etcのお問合せ・予約・変更などができます
※イベントでの診断書はラインでお渡ししています。
もしブースで診断受けようかな~と考えておられる方は、事前に登録していただいているとやり取りがスムーズになります。
もちろん当日登録も可能です。
Office-KURANOSUKEのFacebookページです。
こちらのメッセージからでもお問合せできます。
お電話の場合は。
080-8244-6749
最近Office-KURANOSUKEと名乗らず、名字で電話に出ますが、びっくりしないでくださいね(^^;
勇気をだして!
問合せです!!
と、言っていただければOKです。
いや、その前に屋号を名乗れよ・・・というツッコミはなしの方向で。
その他

Office-KURANOSUKEのYouTubeチャンネル
LINEスタンプ にゃちこの日々
Office-KURANOSUKEのLINEスタンプです。
日常会話の彩にいかがでしょう。