
Office-KURANOSUKEです。
このブログですが、一応検索してたどりついていただけるように設定はしているんです。
毎月今月はこんなキーワードで検索されましたよ~というレポートが届きます。
ここ2か月のキーワードを見て。
私の想像を超える組み合わせでの検索が上位でした(^^;
それもあんまりよろしくない組み合わせ・・・。
さて、どうしたものか・・・とお悩み中のくらのすけです。
実は先月末から不正アカウントの対応に追われておりました(-_-)
おっと、このブログではないですよ。
追われて・・・というほど大層なものでもないんですが、まぁ不正に利用されたなら対処はせねばなりません。
身に覚えのないメールが来て、おおっ??
と思っている間に、次のメールでそのサイトから対応済みの連絡が。
溜まっているメールをチェックしている最中の出来事でしたので、メールチェックの時にはすでに解決済みになっておりました(^^;
しかし、何もしないわけにもいかないので、確認して、連絡して、自分のできる対策をして。
なぜそんなことになったのか。
は、もう原因のつきとめようがないのですが、一つしなければならないこと。
タイトルの通り、
「2段階認証の設定」
です。
2重チェック以上の設定項目があるならば。
これは絶対しておきましょう。
ここのサイト、利用年数が長くてうっかりしてました。
2段階認証の設定してなかったんです・°・(ノД`)・°・
体験型学習にも程があるだろう。
久しぶりにやらかしてしまいました。
やらかした後のツケを払うのが一番面倒なんですー。
ほんのちょっとの手間と危機管理だけです。
自分だけは大丈夫。
この根拠のない自信はいらんです。
セキュリティ対策ソフトを入れる時にも良く聞くセリフです。
たいしたことしてないから。
大事なものは入ってないから。
目先の数千円をケチって大損害をこうむりませんよう。
たいしたことしてなくても。
大事なものが入ってなくても。
セキュリティ対策は大事です。
特にネットに繋いでいるのであれば。
繋いでいないのであれば安全か?というとそういうわけでもないですが。
更新プログラムやアップデートはネットに繋がっているのが前提なので難しいトコロでもあります。
パソコンとネットはもうセットになってしまってますねぇ。
いつの間にかデスクトップ上にコールセンターのお姉さんや犬のアイコンが登場していませんように・・・。
ブラウザを開いたらいつもの画面と違う!ということになっていませんように・・・。
セキュリティ面でのご相談は、パソコンに限らず、スマホ、タブレットなどもお気軽にお問い合わせください(≧ω≦)
イベント情報
只今出店予定のイベントはありません。
インフォメーション
パソコン教室・パソコン相談のご案内
お電話またはラインにてお問合せください。
最初に30分カウンセリングのお時間をいただいております。(無料)
詳しくはOffice-KURANOSUKEホームページにて(パソコン教室ページ)
その他講座・セッションのご案内
ただいまサイト準備中です。
お電話またはラインにてお問合せください。
お問合せ方法
- パソコン教室・イベント等の最新情報、お知らせを配信しています
1対1のトークをするまでどなたが登録されているか、こちらでは分かりませんのでご安心を♪ - 1対1のトークができます
メールより簡単にお問合せができます(≧∀≦)ノ
通常のラインのようにメッセージを送ってください - パソコン教室のお問合せ・予約・変更などができます
- ISD個性心理学講座・キレイデザイン学講座etcのお問合せ・予約・変更などができます
※イベントでの診断書はラインでお渡ししています。
もしブースで診断受けようかな~と考えておられる方は、事前に登録していただいているとやり取りがスムーズになります。
もちろん当日登録も可能です。
Office-KURANOSUKEのFacebookページです。
こちらのメッセージからでもお問合せできます。
お電話の場合は。
080-8244-6749
最近Office-KURANOSUKEと名乗らず、名字で電話に出ますが、びっくりしないでくださいね(^^;
勇気をだして!
問合せです!!
と、言っていただければOKです。
いや、その前に屋号を名乗れよ・・・というツッコミはなしの方向で。
その他

Office-KURANOSUKEのYouTubeチャンネル
LINEスタンプ にゃちこの日々
Office-KURANOSUKEのLINEスタンプです。
日常会話の彩にいかがでしょう。